AIとWebで成長を加速させる
DXパートナー
中小企業のWeb活用からAI導入まで、
あなたの会社の課題解決をワンストップでサポートします。
主なサービス
中小企業に特化したDX支援サービスをご提供します
料金プラン
予算や目的に合わせて選べる柔軟なプラン設計
スタンダードプラン
10ページのサイト制作
ディレクション・ライティング含む
基本的なSEO設定
新着情報(CMS)
お問い合わせフォーム
レスポンシブ対応
オプション選択可
カスタムプラン
10ページのサイト制作
コンテンツマーケティング・拡張性重視
ディレクション・ライティング含む
SEO戦略を含む詳細設計
新着情報(CMS)
お問い合わせフォーム
よくある質問
お客様からいただくご質問にお答えします
制作から運用まで一貫して対応してもらえますか?
はい、当社では制作から公開後の運用まで一貫してサポートしております。サイト制作後も継続的な改善・集客のための施策を提案し、長期的な成果を出すためのパートナーとして伴走いたします。目的に合わせた柔軟なプランをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
AI活用でどのような業務効率化が期待できますか?
ChatGPTなどの生成AIを活用することで、文書作成(企画書・マニュアル・報告書など)、データ分析、画像生成、コード作成などの業務を大幅に効率化できます。実際のお客様事例では、社内資料作成時間が60%削減、顧客対応の品質向上、アイデア創出の活性化などの効果が出ています。業種や業務に合わせたカスタマイズでより高い効果を引き出します。
具体的な制作の流れと期間を教えてください
1. ディレクション(要件定義・目的設定):1-2週間
2. ワイヤーフレームの提出(Figmaで構成案提示):1-2週間
3. 写真撮影(必要な場合のみ):0.5-1週間
4. デザイン作成・確認:1-2週間
5. コーディング・CMS実装:2-3週間
6. 動作確認・検品:1週間
7. 納品・公開:0.5週間
プランや要件の複雑さにより期間は前後しますが、スタンダードプランの場合は約1.5〜2.5ヶ月が目安です。
料金の支払い方法・タイミングはどうなりますか?
Webサイト制作の場合、納品時にお支払いいただくことが一般的です。マーケティング支援やAI活用コンサルティングの継続サービスは月額または年間一括払い(割引あり)からお選びいただけます。お支払い方法は銀行振込のみとなり、現在は振替やクレジット払いには対応しておりません。詳細はお見積り時にご案内いたします。
自社にITに詳しい社員がいませんが大丈夫ですか?
はい、問題ありません。当社のサービスは特にITの知識がない方でもわかりやすいように、専門用語を極力使わず丁寧に説明しております。また、公開後の運用サポートも充実しており、更新方法のレクチャーや操作マニュアルの提供、電話・メールでのサポートも行っています。ITに詳しくない企業様ほど、当社のワンストップサポートの価値を感じていただいております。
お知らせ
最新のイベント・セミナー情報や業界トレンドをご紹介

埼玉西武ものづくり研究会
3月28日(金)に埼玉西武ものづくり研究会の定例勉強会で、AIの初級基本講座を講演いたしました。 ご参加いただきました皆様、長丁場の講演を聞いていただきありがとうございました。
あなたの会社のDX推進を始めましょう
無料相談で、貴社に最適なデジタル活用プランをご提案します
アクセス
お気軽にお問い合わせください
会社所在地
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-16-12 RJ3(バーチャルオフィス)
営業時間: 平日 9:00〜18:00